メインコンテンツまでスキップ

Visual Studioのバージョン間の変更点

本ページでは、Visual Studioのバージョンをアップグレードするときの参考として、Visual Studioと主なプロジェクトの変更点のドキュメントをまとめています。 複数のバージョンをまたぐアップグレードの場合は、各ドキュメントを確認する必要があります。(例:2010から2013にアップグレードする場合、2012と2013のドキュメントを確認する必要があります。)

Visual Studio

C/C++

備考

2015とそれ以降のバージョン間ではバイナリ互換性に影響がある変更点はありません。

C#

Visual Basic .NET

セットアッププロジェクト

バージョンURL
Visual Studio 2022https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=VisualStudioClient.MicrosoftVisualStudio2022InstallerProjects
Visual Studio 2017, 2019https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=visualstudioclient.MicrosoftVisualStudio2017InstallerProjects
Visual Studio 2015https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=VisualStudioClient.MicrosoftVisualStudio2015InstallerProjects
Visual Studio 2013https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=UnniRavindranathan-MSFT.MicrosoftVisualStudio2013InstallerProjects
Visual Studio 2012なし
Visual Studio 2010製品に含まれる
Visual Studio 2008製品に含まれる
Visual Studio 2005製品に含まれる
注記

Visual Studio 2010以前のバージョンでは、セットアッププロジェクトはVisual Studioに既定で含まれていました。セットアッププロジェクトはVisual Sutdio 2012で一旦廃止がアナウンスされましたが、フィードバックを受けてVisual Studio 2013で拡張機能として復活して現在に至ります。 ただし、拡張機能のライセンス条項でも"as is"であることが明記されていますし、廃止をアナウンスした記事によれば当時からWiXやInstallShieldを推しているので、新しいWindowsインストーラーの開発では継続して開発が続けられているこれらの製品やAdvanced Installerを使うほうがよいかもしれません。

公式ドキュメント

主な代替製品